主催 福田 将士
長年、ミスターバイクBGと日光チャレンジロードを創ってきた、モトショップ五郎 GSTAFF代表 吉澤 博幸が 2015年4月18日くも膜下出血によりこの世を去りました。
吉澤とは2003年よりたくさんのレースやイベントをともに活動してきました。もちろん日光チャレンジロードもそのひとつです。
日光チャレンジロードの開催についても一度は中止にすることも考えました。しかしながら私自身、日光チャレンジロードを楽しみにしている方々がたくさんいる、快く協力してくれる仲間達もいるんだと思い、開催・継続することを決意いたしました。
参加される皆さまと、これまで同様に楽しいレースづくりをしていきたいと思います。
それに伴い 開催事務局の変更がございます。
321-3426
栃木県芳賀郡市貝町赤羽3781-67-101
合同会社クロスオンワークス
イベント事業部 オフィスモトキッズ
日光チャレンジロード事務局
担当:福田将士(ポニー)
TEL:0285-68-5963
携帯:090-7413-9793
今まで以上の「日光チャレンジロード」を提供できるよう関係者一同全力で挑みます。よろしくお願いいたします。
レースレポート バリバリマシン編集長 高橋 慎一
日光チャレンジロード創設 吉澤”五郎”博幸

Gスタッフ
Gスタッフといっても、モトショップ五郎やGAMES TOKYOなどの社員などではありません。
普段は自身の仕事をしつつもレース開催日に合わせてアルバイトとして集まります。
五郎さんの人柄に影響を受け、日光チャレンジロードの日はスタッフだ!という使命感で、
それぞれの持場に付きます。2014年からは徐々に若いスタッフも増えています。
日光チャレンジロードのスタッフやってみたい!って方も随時募集しています。大きな
サーキットのような堅苦しい縦割り仕事ではなく、それでいてレーススタッフの基本的な
ことを身につける事ができます。
お問い合わせから気軽にメッセージください。
チーム我夢超大(がむちょうだい)
日光チャレンジロード初期からスタッフ(車検員やコースマーシャル)として日光チャレンジ
ロードを支えています。そのかたわら長年レースにも参戦しています。
最新情報や変更事項などもこのwebサイトを通じてお伝えしてまいります。
参加されます皆様は、ご面倒をおかけしますが【タイムスケジュール】
【公式通知】【参加者リスト】など、このサイトにてご確認いただきご来場
くださいますようお願い申し上げます。
※参加受理証/パスなどの郵送は行っておりません。
特別なご通達やご連絡に関しましては、メール・お電話にてお知らせいたします。
事務局一同、至らない点もあるかとは思いますががんばっていきますので、
今年もよろしくお願いいたします。
《Gスタッフ》